尾瀬 9月28日(土曜) 天気:晴れ
コース:8:48鳩待峠〜鳩待通り〜9:56横田代〜10:33中原山〜10:48アヤメ平〜11:08富士見小屋〜長沢新道〜14:00竜宮十字路〜15:18山ノ鼻〜16:20鳩待峠
尾瀬の草紅葉が見たいと家族に頼まれ、ガイド?として連れて行くことになりました。
4時半に自宅を出発し、関越を走り沼田から戸倉第一駐車場へ。
天気は快晴、尾瀬ケ原だけでは物足りないかと思い、富士見峠経由のコースをとりました。
|
戸倉第一駐車場。すでに満車近い。 |
ジャンボタクシーに乗って鳩待峠へ | |
|
鳩待通りに向かいます。登山口 |
少し色づいてきた木々 | |
|
なだらかな道を登ります |
視界が開けて草原へ | |
|
横田代へ |
草紅葉が奇麗 | |
|
爽やかな風に吹かれながら木道を進む |
振り返ると至仏山 | |
|
笹原を進む |
本日の最高点、中原山(1968m) | |
|
色づくナナカマド |
アヤメ平と燧ヶ岳 | |
|
湿原と平ケ岳 |
燧ヶ岳に向かって進みます | |
|
広い湿原 |
至仏山 | |
|
アヤメ平を振り返る |
奥鬼怒方面の山々を見ながら進む | |
|
下ってきた道を振り返る |
富士見田代、ここのベンチで昼食をします | |
|
富士見小屋 |
小屋のワンコ | |
|
富士見田代から長沢新道へ下ります |
急坂の樹林帯をひたすら下る | |
|
やがて尾瀬ケ原が見えてきた |
ブナの森を下る | |
|
ひーこら下ると木道に出た |
尾瀬ケ原まで下ってきた。ホッと一息 | |
|
竜宮十字路 |
ここで休憩、燧ヶ岳が良く見えます | |
|
草紅葉と爽やかな風で心地いいです |
竜宮小屋と燧ヶ岳 | |
|
至仏山方面をのぞむ |
草紅葉も見頃でしょうか | |
|
与作岳かな?とヨッピ橋方面 |
秋の空です | |
|
池糖にはお魚がいました、何の魚だろな? |
山ノ鼻に向かいます | |
|
振り返ると燧ヶ岳 |
木道をトコトコ進みます | |
|
至仏山が近づいてくる |
燧ヶ岳が遠くなってきた | |
|
水面も紅葉 |
人もまばらで比較的歩きやすい | |
|
燧ヶ岳を振り返る |
山ノ鼻に到着 | |
|
樹林帯を進みます |
鳩待峠までは登り基調、疲れた体に堪えます。 仲良く手を繋ぐ外人カップル |
|
|
1時間ほどで鳩待峠へ。くたびれた〜 |
16時30分のバスに乗って戸倉へ向いました |
10年ぶりに尾瀬へ。
鳩待通りは初めてでしたが、横田代やアヤメ平から見る燧ヶ岳のロケーションは素晴らしかったです。尾瀬ケ原の草紅葉も見頃でした。
思ったより混んでおらず、いい感じ。ただ、不注意で木道から落下、手に棘が刺さってしまい、それだけ残念><
とりあえず連れの二人も喜んでくれたので、無事に行けて良かったです。
2013年index TOP