奥穂高岳〜前穂高岳縦走 2013年8月10日(土曜) 天気:曇り

コース:4:43穂高岳山荘-5:16奥穂高岳-吊尾根-7:27紀美子平-7:53前穂高岳-8:20紀美子平-9:07岳沢パノラマ-10:13岳沢ヒュッテ-12:20上高地(着)



 3時起床、4時45分出発。一面ガス。フリースとカッパを着て出発。

今日はジャンダルムを経て西穂高へ縦走の予定。
ガスで視界なし。晴れると期待。

まずは奥穂高へ向かう。 
 
  30分ほどで 奥穂高岳山頂に到着。

やはり視界なし。じっとしてると寒い。

同じように西穂高へ縦走する予定の方々と話すと
皆さん諦めるとのこと。。
 馬の背への縦走路、視界なし。

1時間弱待ちましたが、回復せずにタイムリミット。

西穂のルートは初めてだし、無理は危険と判断し、今回は断念。
 
   前穂を経て上高地へ進路変更。

ちょっとパンチの効いた道が続きます。
 前穂の峰々を見ながらガスの中を進みます  
   涸沢をのぞむ。
 韋駄天のように進む若者。めちゃ早い。  
   露岩帯を進みます
 前穂との分岐。ザックをデポして山頂へ。  
   ひたすら岩登り〜
25分くらいで山頂へ。

晴れてれば槍までの大パノラマなのですが。。 
 
   長居せず、再び分岐へ向って下ります。
 ガスの中を下ります  
   痩せ尾根を下る
 下りて来た道を振り返る。  
   岳沢パノラマ。何も見えず雲の上。
 岳沢に向かって下ります  
   鎖場なども。
 勾配が急なので、足にきます。

登ってくる人たち、皆さん大変そう。
 
   梯子の連続。
 長い梯子で、登ってくる団体さんと遭遇。

先に行かせてもらえました。
 
   狭い岩場を通過。
 やっと岳沢ヒュッテが見えてきた〜  
   岳沢
 ガレ場を渡ります。  
   岳沢ヒュッテへ到着。足ガクガク〜
 300円のCCレモンで生き返る!350ml缶が嬉しい
   お洒落でわかりやすい標高図?
 石楠花が咲いてました  
   樹林帯をズンズン下って遊歩道へ。
 梓川から穂高方面、やはりガスでした。  
   バスに乗って沢渡第二駐車場へ到着。お疲れ様でした!

予定としては、奥穂高岳からジャンダルムを経て西穂高岳まで縦走するのが今回のメインでしたが
2日目は朝からガスで視界が効かず、危険と判断し断念しました。

不完全燃焼ではありますが、初めて涸沢にも行けたし、穂高岳山荘の天場も良かったので、また次回の
お楽しみにとっておこうと思います。それまでにヘルメットも用意しとかきゃなぁ。

昨年末に半月板を痛めて以来のテン泊縦走でしたが、膝に大事なくホッとしました。ただ、筋肉痛が酷いのってなんのって(泣)


<<1日目へ 2013INDEXへ TOPへ>>